PR

【ダイエットで栄養不足だと痩せない?】効率的に痩せるための食事改善とベースブレッド活用法

食事
記事内に広告が含まれています。

「食べる量を減らしているのに体重が落ちない…」そんな経験はありませんか?

実は、ダイエット中に栄養不足になると代謝が落ち、逆に痩せにくい体をつくってしまうのです。

本記事では、栄養不足がダイエットに与える悪影響と、必要な栄養素を無理なく補える方法について徹底解説していきます。

さらに、手軽に栄養とお腹を満たせるベースブレッドの活用法も紹介します。

この記事を書いた人
たみお

ウォーキング×ベースブレッド×あすけんで7ヶ月ー18kgの減量。

20年以上続いていた万年ダイエッターを45歳にしてやっと卒業。

リバウンドで再びダイエッターにならないよう今も奮闘中。

たみおをフォローする

なぜ「栄養不足」だとダイエットしても痩せないのか?

「摂取カロリーを減らせば痩せる」と思いがちですが、カロリー制限だけでは不十分です。

特に極端な食事制限をすると、体は「飢餓状態」と認識し、代謝を下げてエネルギー消費を抑えようとします。

結果として、

体重が落ちにくい → 筋肉が減って基礎代謝が低下 → リバウンドしやすい体質

といった悪循環に陥ってしまいます。

これでは一時的に体重が減っても、それをキープするのは難しく、ダイエット前よりも体脂肪の多い体になりかねません。

ダイエット成功のカギは「カロリーコントロール」だけでなく「栄養バランス」を意識することなのです。

ダイエット中に不足しやすい栄養素

食事制限をしたダイエットでは特定の栄養素が不足しやすくなり、それが停滞や不調の原因になります。

特に注意すべき栄養素には、次のようなものが挙げられます。

タンパク質 : 筋肉量を維持するのに必須。不足すると代謝低下。
食物繊維 : 腸内環境を整え、便秘やむくみを防ぐ。
ビタミンB群 : 糖質・脂質・タンパク質の代謝を助ける。
鉄・亜鉛 : 疲労感や集中力低下を防ぎ、ホルモンバランスを保つ。
カルシウム・マグネシウム : 骨や筋肉の健康維持。

これらの栄養をバランスよく摂ることが「痩せやすい体づくり」につながります。

栄養不足が招くダイエット停滞の症状

もし以下のような症状が出ている場合、栄養不足によってダイエットが停滞している可能性があります。

疲れやすい
体が重い
肌荒れや髪のパサつき
便秘やお腹の張り
食欲がコントロールできない
がんばっても体重が減らない

これらの症状は「体が栄養を欲しているサイン」です。

効率的に痩せるための栄養の摂り方

効率よく痩せるには、以下のポイントを押さえた食事改善が必要です。

タンパク質を毎食摂る(鶏肉、魚、大豆製品、卵など)

主食は白米よりも全粒粉や玄米(食物繊維・ビタミンが豊富)

野菜は色を意識してバランス良く

良質な脂質を摂る(ナッツ、オリーブオイル、青魚)

加工食品・砂糖は極力控える

ただし、忙しい現代人にとっては毎食の栄養バランスを考えるのは大変です。

そこで便利なのが、完全栄養食の活用です。

完全栄養食「ベースブレッド」で不足を補う

「ベースブレッド」は、1食2袋で1日に必要な栄養素の3分の1を満たすことができる完全栄養食*。

特にダイエット中に不足しやすいタンパク質・食物繊維・ビタミンB群がしっかり含まれているのが魅力です。

「忙しくて栄養バランスを整えられない」

「おにぎりやパンだけの食事になりがち」

という方でも、ベースブレッドを置き換えるだけで手軽に栄養を補えます。

パンなのに賞味期限が長く、常温保存が可能なのもうれしいポイント。

種類も豊富なので、飽きずに継続しやすい完全栄養食*です。

*1食分(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む

ベースブレッドを取り入れたダイエットの実例

例.1 朝食をベースブレッドに置き換え

コンビニの菓子パンをやめてベースブレッドにするだけで、タンパク質と食物繊維を確保。午前中の集中力もアップ。

例.2 間食やおやつをベースブレッドに

小腹が空いたときにはお菓子やスイーツではなくベースブレッドにすることで、満足感がありつつ栄養も補うことができます。甘いものを食べたいときにはチョコレート味やメープル味がおすすめ。

例.3 夕食の炭水化物をベースブレッドに

ご飯やパスタなどの炭水化物を控えて、ベースブレッド+野菜+スープにすれば低カロリーでも栄養満点。

実際に「栄養不足で停滞していたけど、ベースブレッドを取り入れてから体重がまた落ち始めた」という声も多く見受けられます。

たみお
たみお

筆者も平日の昼食をベースブレッドに置き換えて7ヶ月で18kgの減量に成功しました。

まとめ:栄養を満たして「健康的に痩せる」ことが成功の近道

ダイエットで思うように痩せられない原因の一つは「栄養不足」です。

必要な栄養が足りなければ代謝が落ち、体は痩せにくくなってしまいます。

ダイエット中こそタンパク質・食物繊維・ビタミンなどの栄養が重要です。

ベースブレッドなら手軽に栄養を補えて無理なく継続できるので、ダイエット中の食事に最適。

「カロリーを減らす」だけでなく「栄養を満たす」ことが、リバウンドしないダイエット成功の秘訣です。

あなたも今日から、ベースブレッドで栄養バランスを意識して健康的に痩せる一歩を踏み出してみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました