ベースブレッド公式サイトの継続コースは初回20%OFFとなっていて、ベースブレッドを安く手に入れる大チャンスです。
初回20%OFFは1回きりなので、このチャンスを最大限に生かしてベースブレッドを大量にまとめ買いするのがおすすめです。
この記事では、ベースブレッドを公式サイトの初回20%OFFでまとめ買いする方法を説明していきます。
ベースブレッドは公式サイトから買うのが一番お得

ベースブレッドはコンビニやドラッグストア、Amazonや楽天市場などでも買うことはできますが、一番お得に安く買えるのは公式サイトの継続コースです。
ベースブレッド公式サイトの継続コース初回20%OFFでのまとめ買いが一番安い
特に継続コースは初回注文に限って20%OFFになります(2回目以降は10%OFF)。
20%OFFになる初回注文でなるべく多くまとめ買いするのが、ベースブレッドを一番安く手に入れる方法です。
この初回20%OFFで少ししか購入しないと、のちのち後悔することになるかもしれません。
初回20%OFFではベースブレッドを何個買えばいいの?

一番お得な公式サイトの継続コース初回20%OFFではベースブレッドを何個買えばいいのでしょうか。
これは、ベースブレッドをどれくらいのペースで食べるのかによって決まります。
筆者の経験上、ベースブレッドを公式サイトで購入すると40日前後の賞味期限があるので、初回購入では5週間(35日)分ぐらいを購入するのがおすすめです。
ベースブレッドを毎日2袋食べるつもりであれば70袋、毎日1袋だと35袋が目安になります。
もしも、平日の仕事の昼食をベースブレッドに置き換えるつもりであれば、1食2袋で50袋、1食1袋で25袋を目安にしてください。
購入したベースブレッドを賞味期限までに食べきれないときは、冷凍保存するのも1つの手です。
ベースブレッド公式サイトの継続コースはスタートセット以外でも20%OFF対象
ベースブレッドの公式サイトを見てみると、継続コーススタートセットというものがあります。
ぱっと見では、この継続コーススタートセットでないと20%OFFの対象にならないのではないかと勘違いしてしまう人も多いのですが、スタートセット以外でも20%OFFの対象です。
実は筆者自身も、継続コースの初回注文はスタートセットを選ぶ必要があると勘違いをして失敗してしまいました。
継続コースは縛りなし!1回だけでの解約や次回注文ストップも簡単

継続コースと聞くと最低購入回数や解約できない期間があるのではないかと心配に思うかもしれません。
しかし、ベースブレッドの継続コース(通常継続プラン)は1回のみの注文でもOKです。
継続コースを1回きりで解約することも、次回の注文をスキップすることも簡単にできますし、もちろん違約金などもかからないので安心してください。
ただし、最近できた継続コース(3ヶ月割引プラン)は、初回23%OFF・2回目と3回目は13%OFFと割引は大きくなるのですが、初回購入日から90日以内に3回以上の購入が条件になります。
継続コース(3ヶ月割引プラン)で初回購入日から90日以内に3回以上の購入条件を満たさないと、継続コース(通常継続プラン)との差額が請求されてしまいます。
条件を満たさなくても結局は20%OFFにはなるのですが、あとで差額を請求されると損した気分になるので、とりあえず1回だけ注文する人は継続コース(通常継続プラン)を選択するのが無難です。
継続コースの初回20%OFFでまとめ買いする2つの方法
継続コースの初回20%OFFでベースブレッドをまとめ買いする方法は2つあります。
①スタートセットをアレンジ
1つ目の方法は、継続コーススタートセットをカートに入れてから、注文個数をアレンジする方法です。
この方法だと、単品を1つずつ選ばなくてすむのですが、セットに含まれていない商品を追加することができません。

たとえば、ベースブレッド14袋セットはチョコレート、メープル、シナモン、こしあん、ミルク、ミニ食パン(レーズン)、ミニ食パン(オレンジ)の7種類が2袋ずつ入ったセットです(2025.3.26現在)。

このセットを選んで『商品をカスタマイズする』をタップすると、セットに含まれている7種類のベースブレッドの個数を増やしたり削除したりすることはできるのですが、セットに含まれていないカレーやプレーンなどを追加することができません。
筆者は初回注文時にスタートセットをアレンジしてしまい、セットに含まれていないベースブレッドを20%OFFで注文することができませんでした。
②単品注文←オススメ
購入したいベースブレッドがスタートセットにすべて含まれているのなら、スタートセットを選択してから個数をアレンジすればいいのですが、そうでない方は単品注文の方がオススメです。
スマホでベースフード公式サイトの注文ページを開くと継続コーススタートセットが選べるようになっていますが、単品注文するときはもっと下までスクロールします。

ベースブレッドが種類ごとに単品で表示されているところまでスクロールしたら、注文したいベースブレッドをタップします。

そうすると単品での注文ページに移るので、数量(2袋単位)を選んでカートに追加します。

さらに他のベースブレッドも購入するときは、種類の欄を横スクロールしてほしいベースブレッドをタップし、数量を変更してカートに追加を繰り返せばOKです。
商品選択時の注意点 ←ものすごく大事
商品選択時には、気を付けなければいけない点が1つあります。
それは、継続コースを選択することです。

商品選択画面では、継続コースにチェックが入って黄色く表示されていることを確認しましょう。
もともとデフォルトで継続コースになっていますが、このチェックを外すと20%OFFが適用されなくなってしまいます。
商品選択後の注文方法
購入したいベースブレッドをすべてカートに入れたら、青字の『いますぐ購入』をタップして進みます。

次のページでは継続割引プランを選択します。初回購入日から90日以内に3回以上の購入をするつもりの人は『3ヶ月割引プラン』を、とりあえず1回だけお試しで注文したい人は『通常継続プラン』を選ぶといいでしょう。

プランを選んだら、画面を下にスクロールして、名前、メールアドレス、パスワード、郵便番号、住所、電話番号を入力し、請求先住所、配送日と受取方法、支払方法を選びます。
受取方法は対面と置き配が選べ、支払い方法はクレジットカード、Amazon Pay、代金引換の3種類が選べます。
代金引換だと手数料(330円~)がかかるので、クレジットカードかAmazon Payがおすすめです。

入力がすべて終わったら『ご注文を確認する』をタップ。
次のページでは注文内容を確認します。
入力した個人情報だけでなく、継続コースになっているかどうかを必ず確認してください。
継続コースでないと20%OFFは適用されません。

内容を確認して問題がなければ、最後に利用規約およびプライバシーポリシーに同意するにチェックを入れ『ご注文を完了する』をタップすれば注文完了です。

これでベースブレッドをお得に買うことができました。
あとは、ベースブレッドが届くのを楽しみに待ちましょう。
コメント